top of page

見出し h2

​テーマはその日によって様々。たった1日の制作時間だけれど、一人では出来ない大きな事もみんなで協力して挑戦しました。

​150周年記念
笠木っ子アートフェスティバル

S__50888710 - 笠木小学校150周年_edited.jpg

〈実施日〉2022年11月19日

〈参加者〉小学生27名(全校生徒)

〈場所〉笠木小学校 体育館

〈挑戦ポイント〉

​ ・全員でひとつの大きな虹を組み立て、光らせる

S__50888708 - 笠木小学校150周年.jpg

ハコイエ
~ワクワクドキドキ止まらない!巨大段ボールハウスを作ろう~

244641 - 渡邉詩桜.jpg

〈実施日〉2022年6月25日、7月2日

〈参加者〉両日ともに小学生32名

〈場所〉

 6月25日 沼垂小学校 体育館

 7月2日   進通つばさ小学校 体育館

〈挑戦ポイント〉

​ ・段ボールを使い、2m×2mの壁をつくる

 ・夏をテーマに絵を壁いっぱいに描く

 ・すべての壁をひとつにつなげ、2m×6mの巨大な家を完成させる

〈支援団体〉

 新通つばさ小学校ふれあいスクール

244642 - 渡邉詩桜_edited.jpg

おうちで宇宙⁈
君だけの宇宙の世界へレッツゴー!!

5D524707-A416-4301-9D21-E0BF3EE2BFF8 - 和島千尋.jpeg

〈実施日〉2021年11月6日、7日、13日、14日

〈参加者〉幼児3名、小学生20名、保護者11名

〈場所〉各家庭

〈挑戦ポイント〉

​ ・宇宙大工、宇宙デザイナー等の役割になり切る

時間が変わる?物が変わる?全集中でいざ挑戦!
​オリジナル動画づくり

〈実施日〉2021年1月11日~24日

〈参加者〉小学生6名、中学生1名

〈場所〉各家庭

〈挑戦ポイント〉

 ・自分で動画のストーリーを考えること

 ・目標の撮影枚数より多く写真を撮ること

 ・撮り直し回数を決まった回数より少なくすること

〈支援団体〉

 ミライのプログラミング教室​ ミラプロ 様

S__62750730.jpg


〈実施日〉2021年3月6日(日)
〈参加者〉 15名
〈場所〉放課後等デイサービス

    LigLig様
〈挑戦ポイント〉
 ・絵具やスタンプなどの色々な道具を使って、パラバルーンを自分たちで作って遊ぶ

僕たち私たちの!パラバルーン

​気分は映画監督⁉ 
~世界に一つのコマドリムービーを作ろう~

fffff2.jpg
fffff.jpg

〈実施日〉2020年12月19日、20日

〈参加者〉小学生4名

〈場所〉 各家庭​

〈挑戦ポイント〉

 ・自分の力でストーリーを考えること

 ・120枚もの写真を撮影すること

〈支援団体〉

​ 有明児童センター 様

​サンタさんになってみた!

〈実施日〉2020年12月19日、20日

〈参加者〉小学生6名

〈場所〉各家庭

〈挑戦ポイント〉

​ ・スノードーム内に自分らしさのあふれる世界を作ること

 ・スノードームに使う洗濯糊をあふれないように丁寧に瓶の中に入れること

 ・接着剤を使って30秒以内にスノードームの蓋を固定すること

〈支援団体〉

​ ノートルダムクラブ 様

夏の終わりにみんなで挑戦!
ドミノ×ピタゴラスイッチ

S__19742759_edited.jpg
S__19742751_edited.jpg

〈実施日〉2019年9月7日

〈参加者〉小学生38名

〈場所〉新潟市立真砂小学校 体育館

〈概要〉

様々な大きさのピタゴラ装置を作って、ドミノでつなげよう!制限時間内の挑戦で、全てのピタゴラ装置とドミノを1度も止めることなく倒し切る!

〈挑戦ポイント〉

・およそ1時間という短い制限時間の中で、ドミノとピタゴラ装置を止まらないように倒し切ること

・大きいピタゴラ装置の作製し、成功させること

​<支援団体>

 真砂小学校ワクワクスクール 様​

挑戦の様子

   ありあけミッション~CANsからの挑戦状~

ミッション②まきもどしムービー

P7060675.JPG
P7060594.JPG

​<支援団体>

 新潟市有明センター 様​

〈実施日〉2019年7月6日

〈参加者〉28名

〈場所〉有明児童センター

〈概要〉 監督・カメラマン・役者に分かれて、撮った動画を逆再生にしてお話を作りました。

「まきもどしムービー」を作り、児童館で鑑賞会を開きました。

〈挑戦ポイント〉

・逆再生したときに、お話に沿って自然な動きになるように考えて動画を作ること

・監督、カメラマン、役者が協力して作品を作り上げること

・鑑賞会で90点以上取ること

​地球をとびだせ!宇宙トンネル

CANs000081.JPG

〈実施日〉2019年6月30日

〈参加者〉133名(小学生82名 大学生51名)

〈場所〉新潟大学 第二体育館

〈概要〉段ボールやビニールを使って、宇宙をテーマに30mのトンネルをつくりました。

〈挑戦ポイント〉

 ・30mのトンネルをつくること

​<支援団体>

 新潟市教育委員会 様​

​<メディア>

 新潟日報 様​

​いざ出航!巨大な光の船

IMG_2423.jpg

〈実施日〉2018年7月1日

〈参加者〉99名

   (小学生71名、中学生2名、大学生26名)

〈場所〉 新潟大学 第二体育館

​〈概要〉約1万5千本のペットボトルで全長約8mの巨大な船を作成しました。船をライトアップさせた後、新潟大学附属図書館に展示しました。

〈挑戦ポイント〉

 ・1万5000本のペットボトルで8mの巨大な船を作ること

​<支援団体>

 新潟市教育委員会 様

​ 水と土の芸術祭2018実行委員会 様

​<メディア>

 新潟大学総務部総務課広報室 様

<​参加者からのコメント>

最初はドキドキしたけど、みんなで協力してたら楽しかった。もう一回やりたい。​ 

​小学生 男子

トンネルに通るのも楽しかったけど、トンネルを作る のも楽しかったです。今度のCANsにも参加したいです。

小学生 男子

知らない友達やお兄さんお姉さんと協力するコミュ力や仲間意識、みんなで1つの物を作り上げた達成感が味わえて良い企画でした。

​             保護者

初めて会った仲間と共同作業を通して、色々な感情を分かち合えることが大変良いことだと感じました。 学生の方々に手厚く見ていただけていることにも安心しました。

​             保護者

単発企画​

bottom of page